アーカイブ:2017年 10月
床暖房を採用。その前に知っておきたい情報その2

こんにちは、、、、。 前回は体温を上げることがいかに大事なのかまた、それによって免疫力がアッダウンする事を案内しました。 今日は、どのような病気に掛かってしまうかを考察してみましょう。 …
詳細を見る鳥の目、虫の目、魚の目に「ぽから」

[contact-form][contact-field label="名前" type="name" required="true" /][contact-field label="メールアドレス" type="email" requi…
詳細を見る床暖房を採用。その前に知っておきたい情報その1

はじめまして、、、。 これから長いお付き合いになるかもしれませんが宜しくお付き合い下さい。 さて昨日、仙台市太白区に建設中のアクロスプラザショッピングモール内の牛角さんに打ち合わせで訪問。 ヨー…
詳細を見る床暖オヤジの茨城紀行(2)

こんにちは床暖オヤジです♪ 床暖房リフォームで 茨城県石岡市に お邪魔してきました♪ もともとお客様の ご自宅にはボイラー式 温水床暖房がついており 今シーズンで11年目を 迎えるはずでしたが …
詳細を見る床暖オヤジの茨城紀行(1)

こんにちは床暖オヤジです♪ 今週は茨城県におります。 沢山の工務店様、 貴重なお時間を頂き 有難う御座いました。 この場をお借りしまして 改めて「感謝」 そして代理店、商社の皆様 沢山の「ぽから」ご注文 有難…
詳細を見る家族団らん♪床暖房ぽから

こんにちは床暖オヤジです♪ 我が家も数年前リフォームで 電気式床暖房「ぽから」を 自宅に採用しました。 当時、将来の事も考え 2階の子供部屋にもと 思ったのですが 予算が無く…汗 …
詳細を見る目指せ床暖房業界、打率2割のリーディングヒッター

2割で首位打者??? 野球はミスを重ねるスポーツ と言われますよね いかにミスを減らすかで 勝敗が分かれてしまいます 良くてもヒット3割 7割は凡打でアウト &n…
詳細を見る「無用の用」床暖房オヤジの頑固一徹

こんにちは床暖オヤジです。 今日は真面目にお仕事の話。 仕事は効率よく。 仕事の出来る営業マンは 時間の使い方が上手い。 なんてよくコラムで拝見しますよね 私達の床暖房「ぽから」は施工も簡単で 現場の大工さん・設備屋…
詳細を見る床暖オヤジの福島紀行(1)

こんにちは床暖オヤジです♪ 先日、某寺院様の床暖房改修工事で、会津若松市内にお邪魔していました。 会津の冬は厳しい寒さですからねぇ… ご依頼の内容は本堂に床暖房を導入! 「ご家族、ご親戚の方々が御供養で、せっかく寺院…
詳細を見る